メンタルヘルス <第79回目>投薬治療は誰にとって、何のため? みなさまお疲れ様です。 このブログをご覧になっている方はASD当事者、そのご親族、もしくは自分がそうではないかと思っている方が多いと思います。(もし違ったらすみません(;´・ω・)) 今現在投薬治療をされている方はどのくらいいるでし... 2019.10.04 メンタルヘルス
自己啓発 <第78回目>副業の前に:「手を抜く」と「力を抜く」の違い みなさまお疲れ様です。以前発達障害の当事者の方は、なるべくアルバイトを経験しておくべきだというお話をしました。 →<第71回目>学生の発達障害グレーゾーンの方は、とにかくバイトしたほうがいい この時はそもそも働くということの実感を持って... 2019.10.03 自己啓発
ADHD <第77回目>自分の母親がADHD感100%な件 みなさまお疲れ様です。 最近自分が直接罹患していない精神疾患を勉強したり、男性目線だけでなく女性目線で発達障害のことを学ぶ努力をしています。 ありがたいことにブログを始めて3か月で人気ブログランキング、ブログ村ともに発達障害カテゴリの上... 2019.10.02 ADHD
メンタルヘルス <第76回目>発達障害と似た病気:思春期の統合失調症 みなさまお疲れ様です。もうすでに世間でかなり認知されている病気ではありますが、精神疾患の代表的なものとして、統合失調症という病気があります。 あまり精神疾患に詳しくない方でもなんとなくイメージは湧くかもしれません。たとえば幻聴や妄想があり... 2019.10.01 メンタルヘルス
起立性調節障害 <第75回目>起立性調節障害についてより詳しく解説してみた みなさまお疲れ様です。 前々回、発達障害とよく間違われる病気として、起立性調節障害を取り上げました。 この前はサクッと病気の分かりやすい部分の解説しかしていませんでしたので、今回はより詳しくお話します。 <参考><第73回目>発達障害... 2019.09.29 起立性調節障害
人間関係 <第74回目>質問箱より:嫌いな上司を好きになるには? みなさまお疲れ様です。 つい最近Twitterで質問箱を設置したら、いろんなご質問をいただけてとても感謝しています。 一言で答えられるものもあれば、誤解の無いようなるべく丁寧にお答えしたいなというものもあります。もしかしたらそこまで本気... 2019.09.29 人間関係
起立性調節障害 <第73回目>発達障害と似た病気:起立性調節障害 みなさまお疲れ様です。 みなさまは朝目覚まし時計が鳴った瞬間にバチンと起きられるタイプでしょうか? ドラマみたいにカーテンをバサッと開けて伸びとかします?(笑) 午前中からギア全開でアクティブに仕事をバリバリこなせる方でしょうか? ... 2019.09.27 起立性調節障害
ADHD <第72回目>ASD当事者は詐欺師を見抜くのが苦手な理由 みなさまお疲れ様です。 今日はあまり話したくなかった過去で、僕が投資詐欺にあったときのことをちょっと詳しくお話しします。 たしか、プログラマー系のYouTuberのやまもとりゅうけんさんが以前動画で警告していたのですが、 「学歴のある... 2019.09.26 ADHDアスペルガー発達障害自閉症スペクトラム
ADHD <第71回目>学生の発達障害グレーゾーンの方は、とにかくバイトしたほうがいい みなさまお疲れ様です。 最近「好きなことで生きていく」という言葉が10代、20代の若者の心をぐっと掴んでいるようです。 僕も基本的には賛成です。仕事の種類も多様化していますし、今までにない仕事を作り出せる環境が整ってきています。 多く... 2019.09.25 ADHDアスペルガー学習障害就職発達障害自閉症スペクトラム
ADHD <第70回目>ASD当事者の本当の武器は? みなさまお疲れ様です。 今日はちょっと書くのに勇気が要ったのですが、ここ最近の風潮に疑問があるのであえて言及したいと思います。 よくSNSでASDの当事者と思われる方が、自分には特殊能力?のようなものがある、ということを発信してマウ... 2019.09.24 ADHDアスペルガーメンタルヘルス学習障害発達障害自閉症スペクトラム